二次会でお酒を飲まないという人たちの言い分

一次会ではあれだけお酒を飲んでいたのに二次会ではそれが嘘かの様に飲まない、ピタリと止まっている?
わざわざ聞く程ではない物の不思議といえば不思議…実は言わなかっただけで飲まないのにはこういう理由が隠れていました。
これ以上飲むと明日の仕事や生活に支障が出る
お酒は飲める体質ではある物の過信しすぎるとツケは必ず回ってきます。
その中でも一番質が悪いのは翌日に仕事を控えている状態で二日酔いが残って仕事所か日常生活にも支障が出る事です。
そうなるのを分かっていて自制できる人は敢えて二次会では飲まない、もしくは控え目にし少しでも体の負担になる事を避けています。
一次会で既にバテ気味
お酒は自分が思っているより体の負担が掛かる為あまり一次会で飲みすぎて吐いたり酔いつぶれたりと意識を保ててるだけでも御の字な程に弱っているので二次会では飲みたくても飲めない人も現れます。
そんな状態で参加するぐらいなら大人しく帰って休めば?と思うかもしれませんがそれでも二次会は二次会で楽しみたいのでお酒は駄目でも食事やゲーム等で元を取ると参加してる人はいます。
実はお酒飲めない人
お酒を飲める人もいれば反対にお酒に弱くて飲めない下戸な人もいます。
そんな人は二次会どころか一次会でもお酒は飲んでいません。
また例えアルコール体質検査等アルコール飲料は飲めると結果は出てもお酒が好きとは限らず体の方も慣れていないので飲めても2の様に吐いたり酔いつぶれたりする人も出てきます。
もっともそうなった経験が既にある人は「飲めない」と偽ってお酒自体を遠ざけて飲まない様にしている人も見受けられました。
自家用車で来てるからお酒は無理
これは飲まない理由付けに説得力を持たせられるのでは無いでしょうか?
飲酒運転は法律で禁止されている以上飲む事は出来ないので自家用車で来た以上は一次会でも飲めないですね…今回はこの様に飲まない人の事情を調べた結果が出ました。
お酒を飲まないのにもいろんな事情はある物です。